2007年07月31日
家族みんなでテニス
子供たちと妻の練習のために レンタルコート
を予約して
とうとう
家族4人で テニス
初心者
1人とキッズ
2人じゃ ラリーも出来ませんから
ひたすら 球出し・・・
やっと 去年買ったボール
50個が役立ちました
先ずは 長男
サービスラインに立たせて 球出し
フォアハンドを25球
バックハンドを25球
4球に一球くらいの確立で いい球が返ってきました。
去年始めた頃に比べ 随分上手になっていましたが
まだまだ 手打ちになる事が多く
下から上にラケットを振りぬく事を注意しながら練習しました。
次に 次男
まだまだ ボールの落下するタイミングがつかめないので
転がしたボールを追いかけ パターのように打つ練習
20球くらいで 飽きてしまって終了
後は ずっと 蟻さんイジメ
私が気付いた時点でやめさせたのですが
10数匹の小さな命が 消えてしまいました。合掌
そして妻
壁打ちで ある程度はタイミングをつかんでいたので
空振りはなかったのには 驚きました
素振りの練習&イメージトレーニングをしていたらしく
それなりに ボールはネットを越えて返球してきます。
しかし、スイングが円をかいているせいで
インパクトのラケット面が安定しません。
私だけコートを走りまくり 汗だくになってしまいました。
子供と妻と交代で練習してると
あっとゆう間に2時間が過ぎ コートでの練習終了
まだ壁打ちしたいって言う妻を制止
いきなりやり過ぎると 飽きそうなので
家族4人でラリーが出来るようになるには
まだまだ時間が必要ですが
ちょっと 楽しみができました
。

とうとう


初心者


ひたすら 球出し・・・

やっと 去年買ったボール

先ずは 長男
サービスラインに立たせて 球出し
フォアハンドを25球
バックハンドを25球
4球に一球くらいの確立で いい球が返ってきました。
去年始めた頃に比べ 随分上手になっていましたが
まだまだ 手打ちになる事が多く
下から上にラケットを振りぬく事を注意しながら練習しました。
次に 次男
まだまだ ボールの落下するタイミングがつかめないので
転がしたボールを追いかけ パターのように打つ練習
20球くらいで 飽きてしまって終了
後は ずっと 蟻さんイジメ
私が気付いた時点でやめさせたのですが
10数匹の小さな命が 消えてしまいました。合掌

そして妻
壁打ちで ある程度はタイミングをつかんでいたので
空振りはなかったのには 驚きました
素振りの練習&イメージトレーニングをしていたらしく
それなりに ボールはネットを越えて返球してきます。
しかし、スイングが円をかいているせいで
インパクトのラケット面が安定しません。
私だけコートを走りまくり 汗だくになってしまいました。
子供と妻と交代で練習してると
あっとゆう間に2時間が過ぎ コートでの練習終了
まだ壁打ちしたいって言う妻を制止
いきなりやり過ぎると 飽きそうなので
家族4人でラリーが出来るようになるには
まだまだ時間が必要ですが
ちょっと 楽しみができました

コメント
この記事へのコメントはありません。