2007年03月02日
キッズテニスで思うこと
息子がテニスを始めて 約半年
ラケット
にボール
が当たる確立が高くなってきましたが、
最近、このままで良いか?って思うことが多いです。
週一回のテニススクールでのレッスンは
子供も喜ん
で行っていますが、
準備体操とストレッチ等をして
残りの約45分間で どんなに打たせてもらっても
50球位です
大人の50球と子供の50球は まったく違います。
大人はラリーが出来ますが
子供は 1球打ったら返ってきません
(打ちっぱなし)。
とっても無駄に感じてきています。
お友達とライバル意識が少しだけ出てきて
○○ちゃんが パイロンに当てたから 僕も当てたい
!
なんて 言う事もあります。
しかし、今のレベルでは
私が教えても・・・・一緒?
公営コートを2時間2000円強で借りて
子供2人を教えれば 半分の値段で
より多くのボールが打てるし・・・
ん・・・・・・n 微妙・・・・・・
スクール 辞めちゃおうかな
ラケット


最近、このままで良いか?って思うことが多いです。

週一回のテニススクールでのレッスンは
子供も喜ん

準備体操とストレッチ等をして
残りの約45分間で どんなに打たせてもらっても
50球位です
大人の50球と子供の50球は まったく違います。
大人はラリーが出来ますが
子供は 1球打ったら返ってきません

とっても無駄に感じてきています。
お友達とライバル意識が少しだけ出てきて
○○ちゃんが パイロンに当てたから 僕も当てたい

なんて 言う事もあります。
しかし、今のレベルでは
私が教えても・・・・一緒?
公営コートを2時間2000円強で借りて
子供2人を教えれば 半分の値段で
より多くのボールが打てるし・・・
ん・・・・・・n 微妙・・・・・・
スクール 辞めちゃおうかな

コメント
この記事へのコメントはありません。