2008年04月24日
オートテニス2回目(2)
ミスショットしたボールを集めて サーブ練習
先日のスクールでは トスが上げられないことが判明。
オートテニスを有効活用する為、
サーブ練習の方が 時間が長かったかもしれません。
息子はトスの仕方として
‘ボールを上に投げる’と思っていたそうです。
そりゃぁ 無理だろ
サーブが打てるわけありません。
長男にラケットを上に上げさせて、
「ここまでしか届かないんだよ。
ちょっとボールを持ち上げるだけで良いんだよ」
と アドバイス。
トスの高さは 少し良くなりましたが
安定した場所へは上げられません。
これは、経験しかないでしょうね。
しかし、ここで問題発生
私がテニスを始めた時は 身長が170cmはあったので
サーブの打点はベースラインより内側。
長男は身長120cm位
ベースラインの内側からボールを打っても
角度的に ネットを越えないんじゃ
身長の低い子供のサーブの軌道は 水平に近い山なり
って事は
サーブの打点は ベースラインの上くらい
解りません
私がベースラインで正座してサーブを打つ時は
スピンを掛けたり パワーで何とかなりますが、
子供(小1)は どうすれば良いのでしょう
先日のスクールでは トスが上げられないことが判明。
オートテニスを有効活用する為、
サーブ練習の方が 時間が長かったかもしれません。
息子はトスの仕方として
‘ボールを上に投げる’と思っていたそうです。
そりゃぁ 無理だろ
サーブが打てるわけありません。
長男にラケットを上に上げさせて、
「ここまでしか届かないんだよ。
ちょっとボールを持ち上げるだけで良いんだよ」
と アドバイス。
トスの高さは 少し良くなりましたが
安定した場所へは上げられません。
これは、経験しかないでしょうね。
しかし、ここで問題発生
私がテニスを始めた時は 身長が170cmはあったので
サーブの打点はベースラインより内側。
長男は身長120cm位
ベースラインの内側からボールを打っても
角度的に ネットを越えないんじゃ
身長の低い子供のサーブの軌道は 水平に近い山なり
って事は
サーブの打点は ベースラインの上くらい
解りません
私がベースラインで正座してサーブを打つ時は
スピンを掛けたり パワーで何とかなりますが、
子供(小1)は どうすれば良いのでしょう
2008年04月24日
オートテニス2回目(1)
また、オートテニスへ行ってきました。
仕事が早く終わったので、自宅に連絡して
妻に子供たちの様子を確認すると
長男は やる気満々
次男は 眠いからお留守番したい
って 4才児一人で留守番出来るわけないだろ!
「寝てて良いから」と次男を説得してGo!
車に乗って5分で次男が爆睡しました。
先ずは長男
フラット フォア固定でスタート
タイミングは合っているのですが ボールが飛ばない。
やっぱり ラケット面がグラグラ
いつもの悪い癖が オモイッキリ出てます。
じーっと観てると
ラケットの引き方が水平になってます。
いわゆるストレートテイクバックです。
腕力の無い子供だと 振り子の様にはスウィングできず
手首がグラグラしていました。
そこで、
サーキュラーテイクバックをさせてみました。
大きく円を描く様にラケットを引くやり方です。
驚くほど 良くなりました。
意識させて大きく回せば、より良くスウィング出来ます。
タイミングの取り方は 以前から良かったので
ラケットの重さを感じてスウィングする事を教えました。
本人も 今までのボールの飛びと違う事は解るみたいで、
得意げな顔をしています。
何で もっと早く気が付かなかったんだろう?(反省)
仕事が早く終わったので、自宅に連絡して
妻に子供たちの様子を確認すると
長男は やる気満々
次男は 眠いからお留守番したい
って 4才児一人で留守番出来るわけないだろ!
「寝てて良いから」と次男を説得してGo!
車に乗って5分で次男が爆睡しました。
先ずは長男
フラット フォア固定でスタート
タイミングは合っているのですが ボールが飛ばない。
やっぱり ラケット面がグラグラ
いつもの悪い癖が オモイッキリ出てます。
じーっと観てると
ラケットの引き方が水平になってます。
いわゆるストレートテイクバックです。
腕力の無い子供だと 振り子の様にはスウィングできず
手首がグラグラしていました。
そこで、
サーキュラーテイクバックをさせてみました。
大きく円を描く様にラケットを引くやり方です。
驚くほど 良くなりました。
意識させて大きく回せば、より良くスウィング出来ます。
タイミングの取り方は 以前から良かったので
ラケットの重さを感じてスウィングする事を教えました。
本人も 今までのボールの飛びと違う事は解るみたいで、
得意げな顔をしています。
何で もっと早く気が付かなかったんだろう?(反省)